これで完璧!大失敗した私が考えた出雲大社参拝プラン2020

これで完璧!大失敗した私が考えた出雲大社参拝プラン2020

出雲大社に行き、失敗ばかりだった私が完璧な出雲大社のまわり方を考えました。

ぜひとも、これから出雲旅行に行く方の参考にしてほしいです。
いや、これを読んでから行くべき。

下準備編

1、古事記を読め

古事記の前学習は必須。
難しそう!と思うけど、これを読めば大丈夫。

出雲大社に行く前に知っておくべき古事記を簡単にまとめました

必要最低限だけを簡単にまとめてあります。

2、出雲グルメは割子そばがオススメ

旅行に行くにはもちろんグルメも楽しみたい。
しかし、出雲にはそばとシジミしかないんですよ。
冬に行けば蟹もあるけど・・

しかし、地元の方にお勧めしてもらった割子そばが変わってて面白かったのでお勧めです。

出雲は冬に来るべし!!!出雲グルメ事情2020

行く前に美味しそうな蕎麦屋さんを見つけておこう。

3、どうせ行くなら寝台列車

羽田から出雲空港まで約1時間。
あっという間につきますが、出雲には日本で唯一残っている定期便の寝台特急が走っているのです。

せっかく行くなら乗った方が楽しい!

【2020完全版】サンライズ出雲の予約方法

旅行の1か月前に予約しましょう!

4、朝食の駅弁をゲットせよ!

サンライズ出雲に乗るなら岡山駅で購入できる駅弁をぜひゲットしましょう!

ついでにサンライズ出雲とサンライズ瀬戸の切り離し作業も見られてオトクです。

お弁当は事前予約販売です。

お弁当の詳細はこちら岡山でお弁当受け取り

5、出雲大社のガイドを予約しておこう!

広い境内をやみくもに歩くのではなく、ガイドさんと共に歩いたほうが絶対的に楽しい。
なのでガイドさんを予約しましょう。

出雲大社のガイドさんはどこがオススメ?まとめました2020

旅行当日編

下準備はできましたか?

では当日編です。

1、サンライズ出雲に乗ったらすぐにシャワーカードを買おう!

乗る前に発車前に売り切れるので部屋に行く前にまずシャワーカードの自販機へ走りましょう。
シャワーカードさえ購入できればあとはゆっくり。

憧れの寝台列車、サンライズ出雲に乗ってきた!

おまけに、列車内に食べ物や飲み物の販売はないので事前購入し持ち込んだ方がいいです。
※飲み物は自販機あり

2、出雲大社に行く前に稲佐の浜に行け!

まずは稲佐の浜。

これがわからず大失敗でした。

稲佐の浜は出雲大社より先に行け!大失敗例

まずは稲佐の浜で神々が降り立つ場所を堪能し、【屏風岩】もしっかり見てきましょう。

古事記で勉強しましたね。
どちらも国譲りの舞台となった場所です。

そして稲佐の浜の砂を袋に入れて出雲大社へもっていきましょう。
袋の持参を忘れずに。

3、一の鳥居をくぐっておこう

出雲大社には4つの鳥居があり、すべてをくぐるとご利益があがるとされています。

出雲大社の4つの鳥居を攻略せよ!

しかし、基本的なガイドツアーは2の鳥居からのスタート。

なのでガイドさんと回る前に1の鳥居をくぐっておきましょう。

4、ガイドさんの言うことを聞けば間違いなし

出雲大社内はガイドさんの話に耳を傾け、歴史ロマンを感じましょう。
普通の歴史ではなく、ここで感じるのは神話なのでさらに壮大で神秘的。

ガイドさんと回る出雲大社2020

5、素鵞社(そがのやしろ)で砂を交換せよ!

出雲大社の一番裏手にある素鵞社(そがのやしろ)。
ここで、持参した稲佐の浜の砂を奉納します。

そして、置いてある浄化済みの稲佐の浜を持ち帰ることができるのです。

家を建てる時の地鎮祭などにも使われる砂で、持ち帰った砂を自宅の周りに撒いたりすることで、厄除けになるといわれています。

【永久保存版】出雲大社の正しい歩き方2020

6、八雲山に触れ!!

素鵞社(そがのやしろ)の裏にある岩。
一般の人が立ち入れない禁足地である八雲山に唯一一般人が触れられる場所。

ここが出雲大社一のパワースポット。

これを触り忘れることがあってはなりません。

忘れたけどね・・知らんかったんだもん・・教えてくれなかったし・・

ぜひ触ってパワーを感じましょう。

7、神楽殿を見忘れるな

時々神楽殿を見忘れる方がいらっしゃるようです。

神楽殿といえば大しめ縄。
大しめ縄といえば出雲大社。

この神楽殿を出雲大社と思ってる方も多いようですが、本殿ではないため見忘れる方がいるそうです。

なので絶対に忘れてはなりません。

これを忘れたらもう泣いてしまうでしょう。

拝殿のしめ縄も大きく立派なのでついつい間違える気持ちはわかりますけどね。

併せて行きたい

今回は予定に組めなかったけど、次回は絶対に行きたい場所。

日御碕神社

太陽を司る伊勢神宮。

こちらは対の夜を司る神社。

出雲大社から近くの海辺にあり、ここの主祭神は素戔嗚尊(スサノオノミコト)です。

伊勢神宮の対になる神社!是非行きたい。

アマテラスを祀る社もあり、ここではスサノオがアマテラスを見下ろす感じで建てられているそうです。

やはり出雲ではスサノオの方が英雄なのかな?

月読神社

夜を司ると言ったら、、あれ?

夜ってツクヨミが治めてるんじゃなかった?

日御碕神社から約500mほど離れた場所にツクヨミを祀る神社もあるようです。

えぇ!?何この差!!!

ツクヨミの扱い、ひどくない!?

でもここにも是非とも立ち寄りたいですね。

まとめ

これで準備から当日までのルートは完璧です!

不備や追記の情報があればコメントお待ちしております。
随時追加していきたいと思っています。

 

旅行の前に読むカテゴリの最新記事