赤福大好き!甘いもの大好きなアラフォー女子、秘書です。
伊勢神宮内宮の鳥居を出るとすぐに赤福の本店があります。
赤福の本店って伊勢神宮にあるんだ!初めて知った!!
鳥居をでるとすぐにこの赤い文字の赤福が目に入ります。
宝永4年創業。
つまりは1707年。316年やってるってこと!!
やばすぎ!!
そんな老舗だったとは知らなかった。
混んでます!
人が多く、混んでました。
注文するのに少し並び、注文してから席があくまで20分ほど待ちました。
店舗の外で座って待ちますが、どうにも寒い‥
やっと呼ばれた〜
テラス席(?)もありました。
どこに座れるかはわからない‥
テラス席はすぐ座れましたが、寒いので中で食べたい。
赤福餅と赤福ぜんざい
注文したものは冬季限定のぜんざいと、赤福。
店舗で食べられる赤福はなんと出来立て!生!!
これは食べねば!!
赤福注文すると番茶が付いてきます。
ほっこりひと休憩って感じで良きです。
市販の赤福よりもめっちゃ柔らかく、風味がいい!
このメニューを食べられるのは10店舗ありますが、出来立ての生赤福を食べられるのはここだけだとか。
ぜんざいといえば私的にはかき氷なのですが、お餅の入ったあったかいぜんざいです!
お餅の火加減超いい感じ!
びょーーーんってよく伸びます!!
そしてあんこは赤福と同じあんこ?
すごく美味しかったです!上品な甘さで風味があって。
まとめ
伊勢名物といえば赤福。ここにきたならお土産で買うのはもちろん、絶対にここで食してほしい!
生赤福なんてそうそう食べられませんし、なによりものすごく美味しい!!
混んでましたが並んだ甲斐がありました。
店舗情報
コメントを書く