50m級の断崖の間を進む絶景船下り。猊鼻渓行ってきた!

50m級の断崖の間を進む絶景船下り。猊鼻渓行ってきた!

岩手県の有名?な名勝、猊鼻渓に行ってきました!
猊鼻渓は「げいびけい」と読みます。

調べるまで全然知らなかった無知な私ですが、素晴らしい景色だったので、その魅力を伝えるためにレポります!

猊鼻渓ってどんなところ

岩手県で最初(1923年10月8日)に、国の名勝に指定された。全長2キロメートルで、高さ50メートルを超える石灰岩の岸壁が連続、至る所に奇岩や流れ落ちる滝が点在し、付近と同様に鍾乳洞も見られる。名称の由来は峡谷出口近くに位置する、侵食された鍾乳石が獅子の鼻に似ていることから名付けられた(猊とは獅子のこと)。

Wikipediaより

地元の人でもほとんど知られてない場所だったそうですが、ここを所有する個人が私財を投じ観光開拓したそうです。
すごいな!!!

猊鼻渓入り口

では実際に行ったレポです。

奥が猊鼻渓の船着き場。奥の駐車場は有料ですが手前のお土産屋さんの駐車場は無料だったのでこちらに停めました。
(お土産買えば無料)

パワースポットらしい。

船着き場の案内所入り口でチケット購入。
船は時間が決まってるので、確認してから購入しましょう。

11時前だったのでちょうど11時のチケットが購入できました。

1時間に1本って感じですね。

1時間に1本と思いきや、船がたくさんありました!
一安心。
船首が平らなのは、かつては馬を運んでいた名残だそうです。
人間も乗り込みしやすい^^

チケットを見せ、乗船です!

ござに座布団で、なんともまったり。
以前犬山城で行った船下りとはまた一味違いますね。

 

犬山城の遊覧船の記事はこちら

桃太郎紅葉船で犬山城と紅葉を最大に楽しむ!

船頭さんも乗り込み、いざ船下りへ!

この船は船頭さんが棹1本で操ります。なのですごく静か。
川のせせらぎ、鳥の声、自然が間近に感じられます。

猊鼻渓見所

 

1,鏡明岩

出発してすぐにあるこの大きな岩。
皆もが岩に写り、キラキラと鏡のように輝いてます。

写真じゃわかりにくい。
これはぜひ現地で見てほしい。

2,撮影スポット

船下り中の写真があとで購入できます。

ジェットコースターのような自動撮影かと思いきや、高台の上でスタッフが待ち構えており、はい、チーズ!と声をかけてくれました。

なごむな~

3,藤岩

名前の通り藤が見事な岩。
時期じゃないのでよくわからず。

猊鼻渓さんのTwitterに投稿がありました。

4,凌雲岩

初夏の頃になると砂鉄川に立ち込める川霧によって、岩が雲間から見え隠れするように見えるからと云われています。
初夏もいいのか~。

5,毘沙門窟

大きな岩の根元の穴に毘沙門天が祀られています。
みんな船からお賽銭を投げる投げる。笑

賽銭箱に鈴がついていて、そこにあたるといい音がします。
ひとりだけ、いい音をさせた人がいますね。
私のお賽銭は鳴るどころか入りませんでしたw

6,あまよけの岩

水面上にひさしのようにせり出してる岩。
昔は船がここで雨宿りしたんだとか。

7,吐雲峰

この岩の下から霧が出てくるので吐雲峰という名がついているのだそう。見てみたいな~

8,壮夫岩

男っぽい?少妻岩と合わせて夫婦岩なんだそう。

9,少妻岩

女性の横顔になんとなく見える?
船が近づくと、この夫婦岩同士がだんだん寄り添ってくるように見えてくる。

10,錦壁岩

紅葉の時期に赤や黄色に染まることから名づいた錦壁。
紅葉もいいのか・・

11,大飛泉

ここから水が湧き出てるんだって。

12,馬髭岩

岩の上の木々が鬣に見えるそうです。
この先で船を降り、散策します。

13,獅子ヶ鼻

猊鼻渓の名前の由来にもなっている獅子ヶ鼻。突起が鼻に見える?

14,仙帯岩

高さがすごい!!!

15,大猊鼻岩

これが一番奥にある大猊鼻岩!!!
この圧巻の景色はやばい。断崖が直立!!そしてその高さに圧倒されます。

思ったよりすごいよ!猊鼻渓!!

うん玉投げ

獅子ヶ鼻の近くの穴にうん玉を入れると願いが叶うんだって!

3個100円。
「福」「縁」「寿」「愛」「願」「運」「恋」「絆」「禄」「財」の中から3つ選びます。

私は「運」「愛」「財」をチョイス。
果たして入るかな?

この穴に入れるの!
思ったより難しい~~!!!

助走をつけても全部入らなかった~~!!

みんなが散策して楽しんでる間に・・船頭さんちょっと休憩。

お疲れ様です~!!
自称人気No2らしいです。穏やかな川の流れによく合う穏やかな方でした。

散策も終わり、来た道を帰ります。
帰りは下りなのでらくちんなのかな~

帰り道から見る夫婦岩

帰り道から見る夫婦岩はパンフレットやチケットの写真にも使われている場所。

おお~!この場所だぁ!!
緑の多い新緑も美しいだろうなぁ。

冬なら敢えて雪の日も、水墨画のような景色になるんじゃないだろうか。
いつ来ても美しい猊鼻渓なのですね。
4月はぱっとしない時期ですが、天気も良く穏やかで良かったですが。

帰りは船頭さんが「げいび追分」という歌を歌ってくれます。
船頭さんの歌声が渓谷に響き、なんとも優雅な時間なのでした。

鳥の餌

鴨がたくさんいて、船の周りを泳いでました。
船の中で鶏の餌が購入でき、船から手を出すと鴨が寄ってきて手から食べてくれます。

可愛い鴨に、最初は岩より夢中になって餌をあげまくってましたww

感想

竿一本で操作するので、なにより静か!!!
川のせせらぎや鳥の声がよく聞こえ、自然が近く感じられました。
岩々の大きさに驚きながら、船頭さんの楽しいトークもあり、飽きることない往復1時間半の船旅でした。

四季折々の姿が見られていつ来ても楽しめそうだけど、4月はちょっと残念だったなぁ。
夏が緑も多くて涼しくてよさそう。でも私は雪の日に行きたいな。

なんか岩手に来て、岩ばっかりみてるなあ。。
もしや、岩が多いから岩手っていうのか??

 

あわせて読みたい!岩手の岩の記事はこちらから

盛岡城で石垣と烏帽子岩見たでしょう?

総石垣!年代の違う石垣も見れる、石垣ファンにはたまらないお城【盛岡城】行ってきた

日本一の海岸美!北山崎行ってきた

さながら極楽浄土のごとし!自然の造形美、浄土ヶ浜

ほんとに岩ばっかり見てる!(笑)

思ったより楽しかったー!

猊鼻渓の施設情報

住所 〒029-0302 岩手県一関市東山町長坂町467
電話番号 0191-47-2341
営業時間

AM8:30 〜 PM4:00(季節で変動あり)

休館日 年中無休
料金
大人(高校生以上)1,800円
公式HP http://www.geibikei.co.jp/funakudari/

 

冬はこたつの船が出て、雨の日は屋根付きの船がでるそうです。
結婚式も行ってるとか。
すごい!!


乗り物カテゴリの最新記事