岩手旅行1日目は釜石にて泊まりました。
釜石駅すぐ横のホテルフォロクローロさん。
駅近でめっちゃ便利!

駐車場も駅前にあるので便利です。
釜石駅は釜石線沿線が舞台の「銀河鉄道の夜」がモチーフになっており、釜石線を走る「SL銀河」の発着する駅でもありました。
※SL銀河は2023年6月で引退しています。
駅前は大きな製鉄所があり、雰囲気がありました。

フロント

ではさっそくチェックイン。
フロント含め、内部はとってもきれいです。

フロントの奥にレストラン。
朝のビュッフェのほか、ランチもやっています。
客室
シンプルな廊下を進み、客室へ。

普通のビジネスホテルですね。

こちらの部屋は「電車ビュー」となっています。

ホームが丸見え!
SL銀河もここから眺められたのでしょう。
SL銀河の内装と同じ、「SL銀河ルーム」もあります。
テラス
客室階にテラスがありました。

ちょっと休憩するのにぴったり。
テラスに出られるのかな?

SL銀河を見るときは開放されるのでしょうか?
お風呂
お風呂は大浴場。狭いけど展望露天風呂も。あまり景色は見えずですが・・
朝ごはん
朝は1階のレストランでビュッフェです。

やっぱり地の物を食べたい。
でも地元産はあまりなかったな~

めかぶ美味しかった!!

普通の朝ごはんでした。
あと、醤油が釜石産だった。

ヨーグルトも美味しかった!


さすが岩泉。
もう少し地元の食べ物があったらよかったのにな~。
三陸鉄道
朝の釜石駅。

三陸鉄道が止まっているのも見えました。

まとめ、注意点
ホテルの感想は、きれいで特に不満はありませんでしたが、特に可もなく。
いたって普通のきれいなホテルでした。
大浴場があるのは良かったです。
駅近で便利ですが駅周辺に何もないため、繁華街まで徒歩10分くらいは歩く必要があります。
NEW DAYSは駅にありますが、あまり大きくないしコンビニも見当たりませんでした。
といっても徒歩10分ほどですので、困りはしないです。
ただ泊まるだけ、電車を見たい方には満足だと思います。
施設情報
| 住所 | 〒026-0031 岩手県釜石市鈴子町22−4 |
|---|---|
| 電話番号 |
|
| 公式ホームページ | https://familio-folkloro.com/sanrikukamaishi/ |
このサバ缶、岩手産なんだって。ホテルのお土産コーナーにたくさん売ってた。
そういえば道の駅とかでも売ってたな~~
関東でもよく見かけますよね。

駅のポストもサバだった。
